Wednesday, October 9, 2013

TEST CUỐI TUẦN 1

Sau 1 tuần bạn đã học được gì ? ==> Điều đó bạn có thể kiểm chứng trong 1 bài test dưới đây :
Thời gian là 15 phút cho 25 câu hỏi. Tính điểm là 4 điểm 1 câu nhé, thang điểm 100.

問題1 次の文の(    )に入れるのに最もよいものを1・2・3・4から一つ選びなさい

問1.30分だけここに車を (     ) もらえませんか?

   1.止められて     2.止めさせて     3.止まらせて     4.止まられて


問2.どうして悪いところを (     ) としないんですか。

   1.直しよう     2.直ろう     3.直そう     4.直られよう


問3.もっと話そうとしたら、電話が (     )。

   1.切らせた     2.切っといた     3.切らないと     4.切れちゃった


問4.このグラフからもわかる (     ) 人口は減っています。

   1.ために     2.ように     3.らしく     4.みたい


問5.新しい車が (     ) ように貯金しています。

   1.買えない     2.買う     3.買わない     4.買える


問6.この写真 (     ) ヘアースタイルにしてください。

   1.みたいな     2.みたいに     3.みたいの     4.みたく


問7.ちゃんと世話をしないと、金魚 (     ) よ。

   1.死んちゃった     2.死んちゃう     3.死んじゃった     4.死んじゃう


問8.間に合わなくなってしまうよ。早く準備 (     )!

   1.させると     2.しちゃうと     3.しないと     4.しとくと


問9.皆さんの国で、よく (     ) 日本人はだれですか?

   1.知らされている     2.知らせている     3.知られている     4.知らさせている


問10.シャワーを (     ) としたが、水が出なかった。

   1.あばよう     2.あびよう     3.あびろう     4.あばろう


問11.折り紙を図 (     ) 折ります。

   1.っぽく     2.みたいな     3.らしく     4.のように


問12.習った日本語はすぐに (     ) しましょう。

   1.使って     2.使おう     3.使わない     4.使うように


問13.この牛乳はちょっと薄くて (     ) 。

   1.水っぽい     2.水っぽくない     3.水らしい     4.水らしくない


問14.テレビ、見ないなら (     ) 。

   1.ついといて     2.消しといて     3.つけといて     4.消えといて



問15.そこに (     ) じゃまだから、向こうに行って。

   1.いさせると     2.いられると     3.いさせないと     4.いられないと



問題2 次の文の   ★   に入れるのに最もよいものを1・2・3・4から一つ選びなさい

問16.ここで ____  ____    ★   ____ されています。

   1.多くの国に     2.車は     3.輸出     4.作られた


問17.あの学生は日本語が ____  ____    ★   ____ 見たい。

   1.明るくなった     2.ように     3.なってから     4.わかる


問18.忘れちゃうと ____  ____    ★   ____ なくしちゃった。

   1.のに     2.メモしといた     3.いけないから     4.そのメモを


問19.この子は ____  ____    ★   ____ らしくない。

   1.大人     2.こども     3.話し方をして     4.みたいな


問20.安売りセールで、買おうと ____  ____    ★   ____ しまいました。
   1.シャツを     2.買われて     3.思っていた     4.他の人に



問題3 次の文章を読んで、21から25の中に入る最もようものを1・2・3・4から一つ選びなさい

今日は、電車はとても混んでいました。でも、よく見ると、中のほうはすいていました。
それで、中のほうへ ( 21 ) が、いけませんでした。
ドアのところに立っている人たちが ( 22 ) からです。
「中に ( 23 ) ください」 と言って、やっと入れました。
混んでいるときは、 ( 24 ) としてもなかなか降りられないので、ドアの近くに立っているのかもしれません。
でも、乗る人のことも考えて、なるべく中へ ( 25 ) ようにしたほうがいいと思いました。

( 21)   1. いくようになりました             2.行こうとしました

       3.いかせました                 4.行かれました


( 22)    1. 動かせた                   2.動かれた

       3.動くようになった               4.動こうとしない


( 23)    1. 入らないで     2.入らせて     3.入らないと     4.入られて


( 24)   1. 降りた         2.降りろう      3.降りよう        4.降ります


( 25)    1. 入る            2.入れる       3.入らない       4.入れない

No comments:

Post a Comment